- 火の粉に強いローチェアを探している
- コメリのキャンプチェアを知りたい
- 実物に触れてみて購入を決めたい
数多くのサイトの中から訪問していただき、ありがとうございます!
2018年からソロキャンプを続けている、腰痛持ちソロキャンパーの“ぐるにぃ”と申します🐾
火の粉に強いコットン100%のチェアを探しているけど、なるべく購入金額を抑えたいと思っている方へおすすめのチェアをご紹介します。
それが、ホームセンターコメリのオリジナルブランド「ナチュラルシーズンロースタイルチェア」です。
生地がコットン100%、本体がスチール製、ひじ掛け付きで価格が3,000円台とおすすめです!

お近くのホームセンターコメリをぜひ覗いてみてくだい😸
キャンプ道具選びやこれからキャンプを始めようと思っている方の何か参考になれば幸いです。
購入の際に留意したポイント
焚き火をそろそろ始めよう思い、4つの条件で焚き火用チェアを探していました。
- コットン100%
- 高さ1mのテントに合う
- 焚き火台の高さに合う
- 価格は5,000円以下
ネットで探しても有名ブランドは高いし、実物を見ないと不安だし…。
ホームセンター巡りをする日々のなか、偶然見つけたのがこのチェアです😸!
ナチュラルシーズンロースタイルチェアを選んだ5つの理由
「NaturalSeason(ナチュラルシーズン)」は、ホームセンターコメリのオリジナルブランドで、他にもいろいろなアウトドア商品が販売されています。


実際に座ったり比べたりしましたが、やっぱり実物は分かりやすいですね😸!
- 張りのある生地
- ちょうど良い高さ
- 本体がスチール製
- ひじ掛け付き
- 価格が3,000円台
本体はスチール製ですが、そんなに重さは感じません。何といっても価格が3,000円台なのが魅力的です!
ナチュラルシーズンロースタイルチェアの詳細
チェアの形状と仕様、脚底を保護する方法を紹介します。
チェアの形状と仕様
チェアの形状






チェアの仕様
- 材質:
- 生地/コットン100%
- フレーム/スチール
- 脚底/ポリエチレン
- ひじ掛け/竹集成材
- 耐荷重:約80kg
- 座面高さ:26cm
- 収納時サイズ:幅55×奥行67×高さ8cm
- 単品重量・容量:3.3kg
- 単品サイズ:幅55×奥行65×高さ68cm
脚底の保護
脚底はスチールではなくポリエチレンなので、地面の状態が悪い所での使用が少し心配です。そこでイスキャップを被せて保護してみました。

脚底サイズ:約2×2cm
材質:ポリエチレン
地面が悪い所での使用が心配。

改善策:
ホームセンターでイスキャップを購入。
厚みがあって頑丈!

イスキャップを被せて脚底を保護。
地面が悪い所でも安心!
【参考までに】バンドックのロースタイルチェアです。よかったらチェックしてみて下さい。
ナチュラルシーズンとDCMのチェアを比較
DCMホームセンターのチェアと比較してみました。

- 上:DCMアウトドアチェア
長さ:約83cm - 下:ナチュラルシーズンロースタイルチェア
幅55×奥行67cm




座ってみると数センチの差だけどずいぶん違うなぁと実感しました。
3種類のテーブルとの組み合わせ
高さが違う3種類のテーブルとチェアを組み合わせてみました。
DCM折りたたみテーブルミニ

かなり低く感じる高さ!
- DCM折りたたみテーブルミニ(横40×奥行29×高さ12cm)
- ナチュラルシーズンロースタイルチェア(座面高さ:26cm)
ニトリ耐熱フォールディングテーブル

ちょっと低く感じる高さ!
- ニトリ耐熱フォールディングテーブル(横62×奥行41.5×高さ26cm)
- ナチュラルシーズンロースタイルチェア(座面高さ:26cm)
Soomloom折りたたみ式テーブル

ちょうど良い高さで作業しやすい!
- Soomloom折りたたみ式テーブ(横56×奥行40×高さ36cm)
- ナチュラルシーズンロースタイルチェア(座面高さ:26cm)

用途に合わせて組み合わせを変えるのも楽しい!
おすすめポイントと注意点

おすすめポイントと注意点
- チェアの高さが68cm、座面高さが26cm
- 高さ1mのテントや焚き火台の高さに合う。
- 生地がコットン100%と本体がスチール製
- 火の粉に強いコットンで丈夫なスチール製。
- 張りのある生地でひじ掛け付き
- 立ち上がりしやすいひじ掛けが便利。
- 何といっても価格が3,000円台
- チェアを開いて設置、閉じて収納と簡単
- 生地に張りがあるため長時間での使用は体に負担
- 座布団などを敷いて体への負担を緩和。
- 脚底がポリエチレンで地面が悪い所での使用が心配
- イスキャップを被せて保護する。
- 収納面積が大きく運搬方法が限定される
- 徒歩やバイクには不向きなので注意。
まとめ
収納面積が大きいため車での持ち運びと限定されてしまいますが、
座布団を敷けば体の負担が緩和され、イスキャップを被せれば地面が悪くても安心して使用できます😸
生地がコットン100%、本体がスチール製、ひじ掛け付きで価格が3,000円台とおすすめです!

焚き火をするときのチェアとしていかがでしょうか?

お近くのコメリでぜひチェックしてみてくださいね!
【参考までに】バンドックのロースタイルチェアです。よかったらチェックしてみて下さい。
以上、少しでも参考になれば幸いです。
キャンプチェアのまとめ記事です。参考にしていただけたらと思います。
最後に…
読んでいただいた方の心に少しでも残れば幸いです。
勉強しながら細々とブログを続けていきたいと思います。
「何かを始めなければ何も始まらない」を心がけ、ちょっとずついろいろな事に挑戦していきます。

ホームセンターなどで実物に触れて確かめるとものすごく参考になります😸では、また…🐾
コメント